頭 開頭 手術後の生活
- 2020/01/21
- 20:15
~頭 手術後の生活〜
頭の腫瘍は見える範囲は全て取ってくれたので、安心して入院〜退院まで過ごすことができました。
頭の手術が終わったあとは、少し動くと頭がガンガンして頭痛の波があり大変でした。
入院中は看護師さんたちがいるので動かないでいられたり痛み止めもらったりで不自由なく過ごす事ができました。暇で仕方ないぐらいでした。
毎日少しずつ頭痛が弱くなっていく感覚がありすぐにいつもの生活に戻れるだろうと余裕でいました。
しかし…家に帰ってからが大変でした。
日常生活は、意外とたくさん動かないといけないという事を実感しました。
立ちくらみがひどく、ソファから立つ、少し移動するなどのたびに頭がクラクラしました。
多少頭痛もありましたが、頭痛は痛み止めでなんとかなるので大丈夫でした。
整形外科にPETの結果を聞きに行くため受診する日の朝、立ち上がったときにふらふらして目の前が真っ白になり意識を失って後ろに倒れました。
気付いたら手足が勝手に動いてる…なにこれこわい!!!
1分ぐらいの出来事でした。
これはなかなかひどい立ちくらみがきたなとびっくりしました。
私は息子と二人暮しなので、「ママが倒れて意識が戻らなかったら救急車を呼んでくれ」と伝えておく事に…。息子もびっくりするよね。
しかも誰もいないときになったらどうしよう〜(T_T)とめちゃくちゃ不安になりました。
同じ現象は年明けてからも2回ありました。
年明け一度目は実家で、リビングから寝室に移動しようとした時。
お母さんがいたのでびっくりして支えてくれましたが、いきなり倒れたのでお尻と背中を強打してあざになりました(-_-;)
年明け二度目は家のベッドでゆっくりしててリビングに移動しようとしたとき。
この時はひどい立ちくらみで壁に手をついたんですが同じように一瞬意識を失って座り込み、気付いたら手と脚が動いてました。
あとから脳外科を受診してわかったのですがこれはてんかんの症状で、手術の影響によるものだけど、そのうちに良くなると言う事でした。
術後1ヶ月ぐらい。まだまだ本調子には戻れていないようです。😫
- 関連記事
-
-
頭 開頭 手術後の生活 2020/01/21
-
2018年4月 手術(太もも) 2020/01/20
-
スポンサーサイト