骨を強くする注射ランマーク
- 2020/02/07
- 17:50
こんにちは。
先月の診察で、”骨を強くする注射”を打ちまして、それが何て名前の注射だったか忘れていて、診療明細書も発行しなかったのでわからなくなってしまっていました…。
先日、放射線科に行きドクターとカルテを見てた時に判明したので記録用に残しておこうと思います。
私が打ってもらった注射は「ランマーク」という注射でした。
頭のなかでは
”骨を強くする注射”
”骨粗しょう症などで使う”
”1ヶ月に1回注射”
という非常にわかりやすい表現だけ残っていました。
今、ヴォトリエントと一緒に処方された「デノタス」を飲んでいて、デノタスがカルシウム剤なのは把握しつつも、なぜ飲んでいるのかイマイチ理解できていませんでしたが線がつながりました(笑)
ランマークを注射すると骨を丈夫にするため血中のカルシウムを集め、低カルシウム血症が起きることがあるようです。その予防のためにデノタスを飲んでいるということを理解しました。
虫歯や治療中の歯がないか毎回聞かれてたのですが、これも副作用にかかわることで、歯科治療をしていると、顎骨壊死等がおきる場合があると書いてありました。
ここに詳しい情報も。
2012年に登場したということでヴォトリエントと同じぐらいの時期ですね。
ヴォトリエント飲み始めたときと、この注射打った後に痛みが和らいだのでどっちの効果なのか‥。
今までヴォトリエントの効果だと思ってましたが、ランマークの可能性もある??
うーーん。ほぼ同時なのでわからん。。。
ところで、私が気になるのはこの注射を打った日に具合が悪くなったことです。(抗がん剤開始!の前に…)
注射の副作用で具合が悪くなったのか、どうなのか気になるところです。結局理由はよくわからなかったし。。。
その時脳外科でも問題なかったので、注射の副作用で具合が悪くなることがあるか診察の時に聞いてみようとおもいます。
毎月注射打つたびなったら嫌なので…。💦
また更新します。
- 関連記事
-
-
抗がん剤治療ヴォトリエント再開&ランマーク注射3回目 2020/03/15
-
骨を強くする注射ランマーク 2020/02/07
-
スポンサーサイト